お買い物
徒歩圏内にスーパー、コンビニ、
ドラッグストアと便利なお店!
お出かけ向けの大型商業施設も
車で15分圏内にある好立地。
日の降り注ぐ家族の街が
人気の住宅地に誕生。
Grand Toile
Hikisho-nishimachi好評分譲中!
自由設計も対応可能
私たちが自信を持ってお届けする、「GRAND TOILE」シリーズ。「toile」とはフランス語で「田園風景が描かれていることが特徴の、織物」を表す言葉です。穏やかな自然の中で息づく、それぞれの家族が織りなす多種多様な生活をさまざまな模様や色で彩られた私たちの作る家に住むそれぞれの家族のことを思い、穏やかな安心・安全はもちろん、彩り豊かな住まいであるべく、たくさんの工夫と知恵を盛り込んだ家づくりをぜひ、お楽しみください。
住宅街として長らく人気の堺市東区。
「日置荘(ひきしょう)」という地名は、
元々「日の神様」を祭った「日高神社」が近くにあることに由来し、
そこから中世になって興福寺の「荘園=寺社や貴族の私有地」に
なったことから生まれました。
そんな古来からの由緒ある穏やかな土地に新たな街が誕生。
四方に古墳に由来する大きな緑地公園と水郷があり、
とても穏やかである一方、堺市の中心を走る主幹道路である府道34号線にも
すぐにアクセスできる立地のため、日常のお買い物やお出かけ施設が
充実した好環境です。
また沿線である南海高野線には学術エリアが連なっていることもあり、
安心の医療環境の整った子育てにもぴったりの住まいになっています。
充実のお出かけ&お買い物スポット
全26区画のゆったりとした街区
「第一種住居地域」とは
都市計画で定められた用途地域の種別です。
良好な住環境の保護を目的とした地域になるので、
建築できる建物が定められています。
周辺環境を悪化させる危険性のある工場などは
建設できないので、安心して長く暮らしていただける
地域になっています。
全邸110㎡以上の
ゆったりとした区画
全区画
2台駐車対応
たっぷり収納のある住まい
各動線部分の収納スペースにこだわった住まいづくり。「ここにあると便利!」というたくさんの工夫を散りばめましたので、ぜひモデルハウスにお越しいただき、その目でご確認ください。
見守り司令塔キッチン
カウンターキッチンにすることで、リビングで過ごす家族の顔を見ながら家事を行うことができます。使用頻度の高い場所だからこそ、家族とのつながりを感じる空間に。
光のリビング
吹き抜け構造と大型窓が明るい光の降り注ぐ開放感たっぷりのリビングを演出。荷物の運び込みもしやすい機能性抜群の設計。
No.4
4LDK Model House
敷地面積 /129.79 ㎡(約39.26坪)
延床面積 /104.39 ㎡(約31.57坪)
1F 面積 /59.68 ㎡ 2F 面積 /44.71 ㎡
2つの大型窓利用で荷物の出し入れもスムーズ、お出かけ好きな家族の家
No.5
3LDK Model House
敷地面積 /138.03 ㎡(約41.75坪)
延床面積 /103.50 ㎡(約31.30坪)
1F 面積 /57.13 ㎡ 2F 面積 /46.37 ㎡
様々な種類の収納を完備、片付けが好きになる家
No.6
4LDK Model House
敷地面積 /120.23 ㎡(約36.36坪)
延床面積 /103.50 ㎡(約31.30坪)
1F 面積 /57.13 ㎡ 2F 面積 /46.37 ㎡
脱衣室&廊下にも物入を設置、かゆいところに手が届く収納上手な家
高機能・高品質の標準設備
I型プラン
フラット対面プラン
マルチ収納対面プラン
カップボード
ハイパーガラスコート
ガスコンロ
アクリル人造
大理石シンク
システムバス
ドレッサー
カーナビには、「大阪府堺市東区日置荘西町6丁40」とご入力ください。
お買い物
徒歩圏内にスーパー、コンビニ、
ドラッグストアと便利なお店!
お出かけ向けの大型商業施設も
車で15分圏内にある好立地。
教育関連
小中学校はいずれも徒歩圏内。
周辺に複数の保育園・幼稚園があり、
送り迎えにも便利な立地。
公共施設・医療機関
総合病院が徒歩10分圏内にあるのが最大の魅力。
役所関連も自転車で10分圏内なので
手続き関連もストレスなく行うことができます。
緑地・レジャー
堺市が開発計画を発表している
大型緑地公園の再整備が現在進行中。
また「ららぽーと堺」が
車で15分圏内にある好立地。
都心へ好アクセス
※表示距離は現地からの地図上の概算で、徒歩分数は80mを1分として算出し、端数は切り上げております。
※乗車分数は日中平常時のもので、交通利用時間は乗換時間・待ち時間を含みません。時間帯により所要時間が異なる場合があります。
※掲載の路線図は一部路線・駅を抜粋して表記しています。
住まいに安心と安全を。
しっかりとした保証と保険
住宅性能
表示制度
法令遵守住宅
法律に基づき、国土交通大臣が日本住宅性能表示基準を定め、住宅の性能を評価し表示するための基準や手続きが定められています。これらにより、住宅を取得しようとする方による住宅性能の相互比較が可能となります。
耐震等級
最高等級3
を標準で取得
耐震等級3とは、極めて稀に(数百年に一度程度)発生する地震の1.5倍の力でも構造躯体の倒壊、崩壊等しない程度。(建築基準法に定める1.5倍程度の耐震性)
劣化対策等級
等級3
を標準で取得
ホルムアルデヒド
発散等級
等級3
を標準で取得
断熱等性能等級
等級5
を標準で取得
※建築条件付き宅地
この土地は、土地契約締結後3ヶ月以内に、ウッドホーム 株式会社と住宅の建築請負契約を締結していただくことを条件として取引いたします。この期間内に住宅を建築しないことが確定したとき、または住宅の請負契約が成立しなかった場合は、土地取引契約は白紙となり、受領した金銭は全額無利息で返却いたします。詳細については、当社スタッフにおたずねください。
※建築条件付き宅地
この土地は、土地契約締結後3ヶ月以内に、ウッドホーム 株式会社と住宅の建築請負契約を締結していただくことを条件として取引いたします。この期間内に住宅を建築しないことが確定したとき、または住宅の請負契約が成立しなかった場合は、土地取引契約は白紙となり、受領した金銭は全額無利息で返却いたします。詳細については、当社スタッフにおたずねください。