さあ、
暮らしを創る懸け橋になろう
さあ、
暮らしを創る
懸け橋になろう
社員インタビュー
営業部
20代からでも年収1000万円以上を目指せる
新築戸建住宅の反響営業を行う部署です。
資料請求等の反響があった顧客に対し、当社の良さや住宅の良さなどをしっかりと説明し、信用を得ることで販売に繋げる仕事です。
事業開発部
不動産事業の「核」を担う
土地の仕入営業を行う部署です。
事業を行う為の土地を探し、事業企画・立案から商品企画までの多岐に渡り、都市開発のプロジェクトリーダーとして事業をけん引する、戦略的な仕事です。
設計部(意匠課)
お客様の夢や希望を形にする
自由設計住宅の間取り設計を行う部署です。
契約後のお客様と打ち合わせをして、住まいへの要望やライフプランに合わせた間取り図面を提案するのが主な仕事です。
設計部(申請課)
安心・安全な住まいの証明
戸建分譲事業の建築確認申請および住宅性能評価業務に携わる部署です。
建築する戸建住宅が法令を遵守できているか、当社の定める性能(耐震性能など)を備えているかを確認・修正するのが主な仕事です。
建物管理部
会社の安定性を支える事業の要
収益不動産(賃貸マンションやテナントビルなど)の維持管理をする部署です。
家賃や入退去の管理、修繕対応、各種立ち合いなど仕事内容は多岐に渡ります。
営業推進部
幅広い専門知識の会得資格取得を目指す
営業部のサポート業務・営業事務を担当する部署です。
当社でマイホームを購入していただいたお客様に対して、住宅ローンの斡旋および不動産決済に関わる業務等に携わります。
出会いをお待ちしています。
私たちと共に成長し合える仲間との
さらに飛躍していきたいと考えています。
創業60周年・70周年に向けて、
一人ひとりが
時代の流れに合わせた進化を続けています。
当社は
意欲的に活躍できる場所を提供すること。
代表が目指すのは社員一人ひとりが
飛躍し続ける
55年を超えても
55年を超えても
飛躍し続ける
代表が目指すのは社員一人ひとりが意欲的に
活躍できる場所を提供すること。
当社は
時代の流れに合わせた進化を続けています。
一人ひとりが
創業60周年・70周年に向けて、
さらに飛躍していきたいと考えています。
私たちと共に成長し合える仲間との
出会いをお待ちしています。
富士ハウジングで働くメリット
充実した福利厚生
生活を豊かにし、
健康を守る
- 報酬制度
-
勤続年数や年齢に関わらず、実績やヤル気に応じて昇給・昇格が可能な人事制度を整えています。
- 報奨金制度(歩合給)
-
営業部は、販売すればするほど歩合給が増える、頑張りをしっかりと評価する制度があります。
- 賞与
-
年2回(7月、12月)の賞与があります。
- 表彰制度
-
永年勤続者や成績優秀者に対して、御祝金制度があります。
- 通勤手当
-
社員の通勤に要する費用全額を手当として支給します。
※バス利用・駐輪場利用については規定があります。
- 社宅補助制度
-
自社保有の賃貸マンションに、社員価格で入居することが可能です。
- 資格取得補助
-
資格試験予備校と提携し、試験合格に向けたサポートを行います。
- 定期健康診断
-
疾病を早期発見する事を目的とし、年に1度の健康診断を義務付けています。
- 財形貯蓄制度
-
将来に向けての貯蓄を会社としてサポートします。
プライベートを
充実させる
- 夏季休暇、
年末年始休暇 -
夏季休暇5日間、年末年始休暇8日間
- 特別休暇制度・
慶弔見舞金制度 -
社員やその家族の冠婚葬祭に対して、特別休暇の付与及びご祝儀・ご香典・お見舞金などの手当てが支給されます。
- 保養所
-
和歌山県、兵庫県に休日等に使用できる宿泊施設があります。
働きやすい環境づくり
- メンター制度
-
ハラスメント等が発生した際の相談窓口を設置しています。
- 新年会、忘年会、BBQ
-
良好な人間関係を構築する為に、社員全員が集まる機会を大切にしています。
- 社員旅行
-
北海道、沖縄、タイなど、国内外問わず毎年実施しています。
子育て支援
- 結婚・子育て支援制度
-
結婚、出産に対してお祝い金を支給している他、扶養人数に応じた扶養手当、育児手当を支給しています。(子供一人につき、月額最大16,000円)
- 産休制度
-
産前・産後に所定の期間休暇を取得できる制度です。
- 育休制度
-
1歳に満たない子供を持つ方は、子供が1歳になるまでの希望する期間、休暇を取得できる制度です。